総合ランキング
- 詳細
- カテゴリ: プレミアムカードランキング
- 作者: プレミアムカード・ゴールドカード比較ラボ
- 参照数: 4636
プレミアムカード・ゴールドカード総合ランキング
全ての条件をトータルしたランキングです。バランスがいいプレミアムカードが上位になっています。ゴールドカード、プレミアムカードの利用で迷ったら、まずこの総合人気ランキングを比較検討してみましょう。
総合人気ランキングの解説
上位のプレミアムカードは、費用対効果の高さでランキングしております。特に年会費とステイタス性と特典のバランスの高いプレミアムカードが上位になっています。取得の難易度は考慮していないランキングですので、あくまでも目安としてお考え下さい。
1位の「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」は、年間のショッピング利用額が200万円を超えれば、年会費が1.1万円で取得できるプラチナカード。プラチナカードであるため、プライオリティパスのプレステージ会員が無料であったり、非会員の家族への海外保険の適用であったり、特典が多く、費用対効果も高いため上位にランクインしている。
チェックすべきポイント
- 年会費
- ステイタス性
- 旅行保険や海外サービス
- ポイント還元率、マイル付与率
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンが発行する最高峰のプラチナカードのビジネスカード。申込の可能なカードとしては、機能性が非常に高く、プラチナとしてのステータス性も担保するカードである。プライオリティ・パスは無料付帯。空港へのハイヤー送迎サービス。航空券の予約から、ホテル・レンタカー手配、旅の全般の相談も可能なアメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィスも利用可能。プラチナメンバーだけに厳選されたオントレと呼ばれるホテルやショッピングの特別優待やゴージャスなイベントへの招待、1日数組のお客様しかはいれないオーべジェールや古城ホテルなど、格式あるホテルを利用できる。アメリカン・エキスプレス・セレクトももちろん利用可能とプラチナらしい特典満載のカードである。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント
- セゾンが発行する最高峰のプラチナカード
- プライオリティ・パスは無料付帯
- プラチナメンバーだけに厳選されたオントレと呼ばれるホテルやショッピングの特別優待
- ゴージャスなイベントへの招待
- 1日数組のお客様しかはいれないオーべジェールや古城ホテル
年会費 | 初年度 | 22,000円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 22,000円(税込) | |
利用限度額 | 最大500万円 | |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
永久不滅ポイント | 0.5%~1.0% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 0.5%~1.0% | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | 0.6%~1.2% | ショッピング | 年間300万円 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイトへ

ダイナースクラブカード
世界ではじめて作られた信頼とステータスの実績抜群のダイナースクラブカード。ゴールドカード以下のクラスを用意していないカードのブランドが高いステータス性をもたらしている。一律の利用限度額に制限がないことなども信頼の証し。マイルの還元率も高く、海外旅行で真価を発揮するゴールドカード。空港ラウンジが無料、エグゼクティブのダイニング特別コース無料で、名門ゴルフ場を優待価格でラウンドできるなど、ビジネスユースや海外旅行でのエグゼクティブライフには欠かせない、本当の意味でのプレミアムカードと言える
ダイナースクラブカードのポイント
- 世界ではじめて作られた信頼とステータス
- マイルの還元率も高く、1.6%
- 限度額に一律の制限なし
- 海外のラグジュアリーホテルの特別割引料金
- レストランでのお食事が優待
年会費 | 初年度 | 24,200円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 24,200円(税込) | |
利用限度額 | 一律の制限なし | |
発行期間 | 審査完了後:最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
ダイナースクラブリワード | 0.40% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | - | 国内旅行 | 最高1億円 |
ANAマイル | 1.6% | ショッピング | 年間500万円 |

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ステータス性では一番人気のアメックスのゴールドカード。国内外1200ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが無料付帯。空港までのチャーターされた車での送迎サービスや、空港内でスーツケースなどを持ってくれるポーターサービスは優越感に浸れることは間違えない。帰国時にも、スーツケースを無料で配送できるなど、ストレスフリーの優雅な旅が実現できる。アメリカのホテルなどで利用すると、あきらかにサービスや対応が良くなるなど、アメックスのゴールドブランドは、年会費に変えられない力を持っている。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのポイント
- プライオリティ・パスが無料付帯
- 空港までのチャーターされた車での送迎サービス
- 空港内でスーツケースなどを持ってくれる
- 帰国時にも、スーツケースを無料で配送
- アメックスのゴールドカードブランドはステータス性抜群
年会費 | 初年度 | 31,900円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 31,900円(税込) | |
利用限度額 | 一律の制限なし | |
発行スピード | 約1ヶ月程度 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
メンバーシップ・リワード | 0.005 | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 1.0% | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | 1.0% | ショッピング | 年間500万円 |

ANAダイナースカード
世界ではじめて作られた信頼とステータスの実績抜群のダイナースクラブカードが作ったANA専用のカード。通常のフライトマイルに対して、区間基本マイレージの25%が搭乗ごとに貯まる。マイルを貯めるのであればこれ以上のプレミアムカードはないといっていいレベルだ。会員専用ラウンジから、最高1億円の国内・海外旅行保険、ラグジュアリーホテルの優待など、スペックはオリジナルのダイナースカードを超える。また、ANAの運賃を割引できる「会員専用運賃」も適用される。EDYやショッピング・食事でもマイルの貯まるマイラー必見のカード。
ANAダイナースカードのポイント
- 区間基本マイレージの25%が搭乗ごとに貯まる
- マイルの還元率も高く、1.6%
- 限度額に一律の制限なし
- 最高1億円の国内・海外旅行保険
- ANAの運賃を割引できる「会員専用運賃」も適用
年会費 | 初年度 | 29,700円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 29,700円(税込) | |
利用限度額 | 一律の制限なし | |
発行期間 | 審査完了後:最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
ダイナースクラブリワード | 0.40% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | - | 国内旅行 | 最高1億円 |
ANAマイル | 1.6% | ショッピング | 年間500万円 |

JALダイナースカード
世界ではじめて作られた信頼とステータスの実績抜群のダイナースクラブカードが作ったJAL専用のカード。通常のフライトマイルに対して、区間基本マイレージの25%が搭乗ごとに貯まる。入会搭乗ボーナスが5000マイル、毎年初回搭乗ボーナスが2000マイルと、JALユーザーでマイルを貯めるのであればこれ以上のプレミアムカードはないといっていいレベルだ。成田空港の免税店で10%割引などJALの特典も多く、加えてダイナースの特典も利用できる。旅行保険の額はANAダイナースに劣るが、その分を補えるマイル特典があるといえるだろう。
JALダイナースカードのポイント
- 区間基本マイレージの25%が搭乗ごとに貯まる
- 入会搭乗ボーナスが5000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナスが2000マイル
- マイルの還元率も高く、1.6%
- 限度額に一律の制限なし
- 成田空港の免税店で10%割引
年会費 | 初年度 | 30,800円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 30,800円(税込) | |
利用限度額 | 一律の制限なし | |
発行スピード | 約4週間 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
ダイナースクラブリワード | 0.004 | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 1.6% | 国内旅行 | 最高1億円 |
ANAマイル | - | ショッピング | 年間500万円 |

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
三菱UFJニコス(MUFGカード)の最高グレードのカード。世界600ヶ所の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」が無料付帯、「プラチナ・コンシェルジュサービス」 はレストランの予約から、チケット手配、緊急時の支援まで、24時間365日コンシェルジュがつく。アメックスブランドのため、アメリカン・エキスプレス・セレクトももちろん使える。また、ポイントの交換先も「世界一周旅行」「京都寺院の貸切」など選ばれたエグゼクティブしかできない体験を用意している。海外旅行保険も最高1億円補償とアメックスの強みを生かしている。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント
- 三菱UFJニコス(MUFGカード)の最高グレードのカード
- プラチナ・コンシェルジュサービス
- 「プライオリティ・パス」が無料付帯
- ポイントの交換先も「世界一周旅行」「京都寺院の貸切」
年会費 | 初年度 | 22,000円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 22,000円(税込) | |
利用限度額 | 50万円~500万円 | |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
グローバルポイント | 0.40%~1.00% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 1.60% | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | - | ショッピング | 年間300万円 |
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイトへ

アメリカン・エキスプレス・カード
言わずと知れたアメックスのスタンダードカード。スタンダードではあるものの、ゴールドカードレベルのステータスと特典を備えている。特徴としては海外旅行に強く、お電話一本で海外・国内の旅行、ホテル、航空券、レンタカーなどを手配。レストランの予約から緊急時の支援まで世界中どこでも24時間365日相談することができる。海外旅行保険も5000万円の補償額を持つ。また、アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、ホテルやレストランなどの国内や海外のあらゆるシーンで利用できる特典が集約されています。サービスレベルでは群を抜いている。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイント
- お電話一本で海外・国内の旅行、ホテル、航空券、レンタカーなどを手配
- アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、ホテルやレストランなどの国内や海外のあらゆるシーンで利用できる特典が集
- お食事代は最大20%OFF、試写会やジャズなどの優待
- レストランの予約から緊急時の支援まで世界中どこでも24時間365日対応
年会費 | 初年度 | 13,200円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 13,200円(税込) | |
利用限度額 | 一律の制限なし | |
発行スピード | 約1ヶ月程度 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
メンバーシップ・リワード | 0.005 | 海外旅行 | 最高5000万円 |
JALマイル | 1.0% | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | 1.0% | ショッピング | 年間500万円 |

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンカードが発行しているアメックスのゴールドカード。永久不滅ポイントなどの機能性と、アメックスの高品質なサービスが利用できるステータスと機能性を両方求めたい欲張りな方にお勧めのカード。特に国内外のラウンジの利用から、5000万円の旅行傷害保険や世界最大の旅行サイトエクスペディアの割引、世界100カ国以上のホテル、ダイニング、ショッピングで8000以上の特典があるアメリカン・エキスプレス・セレクトもアメックスのトラベルサービスデスクも使える。世界145カ国の拠点を持つレンタカーの会員サービスハーツNo.1クラブゴールド、コナミスポーツクラブが付帯。この年会費で、これだけの会員付帯していれば、コストパフォーマンスのいい実質的なゴールドカードといえる。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント
- 実質的な永久不滅ポイントとステータスを同時に実現
- 世界最大の旅行サイトエクスペディアの優待
- アメリカン・エキスプレス・セレクトも利用可能
- ハーツNo.1クラブゴールド、コナミスポーツクラブの会員付帯
年会費 | 初年度 | 11,000円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 11,000円(税込) | |
利用限度額 | 最大300万円 | |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
永久不滅ポイント | 0.75%~1.0% | 海外旅行 | 最高5000万円 |
JALマイル | 0.75% | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | 0.90% | ショッピング | 年間200万円 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイトへ

三井住友VISAゴールドカード
VISAとマスターカードが両方ついている三井住友カードのゴールドカード。安全性のレベルは最も高く、暗号セキュリティによる偽造防止や業界最高水準の不正使用検知システムを導入している。また、他人に不正使用されてしまった場合、特別なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の60日前から弊社がその損害を補償するなど、安心できるクレジットカードという意味では抜群の能力を持っている。カードの本会員・ご家族会員以外のご家族にも海外旅行傷害保険が自動付帯されることや家族カードが1枚目無料であることなど、使い方によって非常に活躍するゴールドカードである。
三井住友VISAゴールドカードのポイント
- 暗号セキュリティによる偽造防止
- 業界最高水準の不正使用検知システムを導入
- 紛失・盗難の届け出日の60日前から弊社がその損害を補償
- 家族にも海外旅行傷害保険が自動付帯
- 家族カードが1枚目無料
年会費 | 初年度 | 0円 |
---|---|---|
2年目以降 | 11,000円(税込) | |
利用限度額 | 70万円~200万円 | |
発行スピード | 最短1週間 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
ワールドプレゼント | 0.005 | 海外旅行 | 最高5000万円 |
JALマイル | - | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | - | ショッピング | 年間300万円 |

JCBゴールド
日本で唯一の国産ブランドJCBのゴールドカード。社会的ステータスは抜群。日本ブランドならではのきめ細かいサービスと国内の地方でも、加盟店が多く使えるシーンが多く、国内で強みを発揮するゴールドカードと言える。一定の条件をクリアすると「JCBゴールド ザ・プレミア」へグレードが引き上がる。ゴールドデスクで健康や暮らしのことを詳しく聞けるのも、日本ブランドの特権と言えるだろう。ポイントは、JCBオリジナルディズニー商品に交換できるなど、ポイントの利用先の選択肢は非常に多い。サブカードとして保有するのもありだろう。
JCBゴールドのポイント
- 日本で唯一の国産ブランド
- 国内の地方でも使えるお店が多い
- 一定の条件をクリアすると「JCBゴールド ザ・プレミア」に
- JCBオリジナルディズニー商品に交換できる
年会費 | 初年度 | 11,000円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 11,000円(税込) | |
利用限度額 | 50万円~150万円 | |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
OkiDokiポイント | 0.50%~2.50% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 0.30% | 国内旅行 | 最高5,000万円 |
ANAマイル | 0.30% | ショッピング | 年間300万円 |