プラチナカードを持つ本当の理由
- 詳細
- カテゴリ: プレミアムカードの特徴
- 作者: プレミアムカード・ゴールドカード比較ラボ
- 参照数: 3567
プラチナカードを持つ本当の理由
プラチナカードは、色々なメリットがゴールドカードよりも手厚く用意されています。しかし、その分年会費負担も大きくなってしまいます。それでもプラチナカードを持つ理由というのはなんなのでしょうか?
プラチナカードは、コンシェルジュサービスのために持つ
クレジットカードを利用している方がプラチナカードを持つ理由は、ポイント還元率でも、保険の補償でもなく、クレジットカード最高のサービスと言われる「コンシェルジュ」が利用できることなのです。
もちろん、ゴールドカードや一般カードでも、コンシェルジュサービスがあるクレジットカードはあるのですが、プラチナカードのコンシェルジュとは一線を画した別物のサービスと言えるでしょう。
プラチナ会員向けのコンシェルサービスとは
旅行に行くのも、コンシェルジュ任せ
ホテルやレストランを予約すのも、予算と日にちを居れば、勝手に好みにあった、シチュレーションにあったホテルを膨大なコンシェルジュのデータベースから探して希望にあったプランをいくつも提案してくれます。
恋人とデート旅行の場合でも、自分達で決める楽しさもあるのですが、コンシェルジュに任せれば、インターネットなどには流通していない情報から、貴重な体験ができるプランを選んでくれるのです。
しかも、一流ホテルなどを予約してもらった場合は、部屋のグレードが勝手にグレードアップされているなんてケースも珍しくないのです。
ホテルのコンシェルジュ並の高待遇
24時間365日対応してくれるコンシェルジュは、無理な注文にも答えてくれます。「どこで売ってるかわからないんだけど、テレビで見たこんな商品が欲しい。」「海外にいる外国人の友達の結婚式に贈り物をしたい。」まあ、普通に自分で情報を探すと数時間パソコンとにらめっこした上で、手間をかけなければできないことが電話一本で可能になるのです。
海外旅行時のトラブル対応もお任せ
海外旅行で詐欺にあってしまった。病気になってしまい病院を探している。などなど海外旅行では日本で想定できないトラブルが発生します。しかし、こんなときに英語が話せなくても、コンシェルジュに日本語で状況を説明すれば、現地の方と勝手に調整してくれて、何もせずにトラブル解決ができてしまうのです。
上記のように挙げていけばキリがないプラチナカードのコンシェルジュデスクですが、中でも評価が高いコンシェルジュデスクは、「アメリカン・エキスプレス」のようです。世界的にもカード1枚に対する利用額がVISAやMasterCardの3倍以上と富裕層が持つ「アメリカン・エキスプレス」は、プラチナカードでも、富裕層対応のノウハウが高く、多くの利用者を満足させているのです。
アメリカン・エキスプレスのプラチナカードは、招待制でありインビテーションが来ないと作れないプラチナカードなので、まずはアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを作って、クレジットヒストリーを積みましょう。