プレミアムカード利用の実態
- 詳細
- カテゴリ: プレミアムカードのアンケート調査
- 作者: プレミアムカード・ゴールドカード比較ラボ
- 参照数: 4905
プレミアムカード利用の実態
ゴールドーカード、プラチナカード、ブラックカードなどの上級カードの利用者はどのくらいいるのだろうか?利用の実態について、楽天リサーチのアンケートデータを参考に紹介します。
ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードの保有率
全体の保有率
男性全体の保有率
女性全体の保有率
保有率データ
考察
ゴールドカードの保有率は全体の11.3%、またプラチナカード、ブラックカードなどの上級カードは保有率が1.4%。このデータ見る限りゴールドカードは1割の人しか持てず、さらに上級カードは1%の人しか持っていないという結果に。プレミアムカードが以前に比べて取得しやすくなったという声はあるが、未だにステータスであることは間違えないだろう。また、男性の方が約4%ほどゴールドカードの保有率が高く、ステータス性へのこだわりが高いと思われる。
ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードの利用期間
一般カードの利用期間
ゴールドーカードの利用期間
プラチナカード、ブラックカードの利用期間
利用期間データ
考察
クレジットカードの利用期間で見ると、5年以上の利用者が、一般カードでは36.2%。ゴールドカードでは56.6%。プラチナカード、ブラックカードなどの上級カードでは71.5%と約2倍も違う結果に。ゴールドカードやさらに上級カードのインビテーションを受けるためには5年以上の利用というのも大きなポイントということだろう。
ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードの利用頻度
一般カードの利用頻度
ゴールドーカードの利用頻度
プラチナカード、ブラックカードの利用頻度
利用頻度データ
考察
クレジットカードの利用頻度で見ると、週2~3回の頻度で使うのが46.9%と一番多かったのがゴールドカードである。ほぼ毎日の頻度で使うと答えたのが14.3%のプラチナカード、ブラックカードなどの上級カードの利用者である。毎日使うレベルになればプラチナカード、ブラックカードも夢ではない。
ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードを利用しようと思ったきっかけ
考察
ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードにしようとおもったきっかけを見ると、意外にもポイントの優遇が一番高く、その次が旅行の保険と空港ラウンジである。マイルが貯まって海外旅行に便利というのが大きな使い道であるようだ。
出典 :クレジットカードに関するインターネット調査
調査エリア :全国
調査対象者 :クレジットカードを保有している20~69歳の男女
回収サンプル数:1,000サンプル(性年代均等割付 各セル100サンプル)
調査期間 :2011年7月27日~31日
調査実施機関 :楽天リサーチ株式会社