接待に威力を発揮。ビジネスマンにおすすめのセゾンプラチナアメックス
- 詳細
- カテゴリ: ゴールドカードおすすめ
- 作者: プレミアムカード・ゴールドカード比較ラボ
- 参照数: 25118
接待に威力を発揮。ビジネスマンにおすすめのセゾンプラチナアメックス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、基本的には法人カードとして経営者や個人事業主がターゲットですが、個人の方、企業に勤めているビジネスマンの方も作れるプラチナカードです。
ビジネスマンにおすすめの理由
接待力を上げるコンシェルジュ活用
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、プラチナカードであるためプラチナ専用のコンシェルジュデスクがあります。
急な接待が入ったり、好みや変わった趣味があるクライアントや、接待慣れをしているクライアントを接待する場合などは、ビジネスマンとしての高い接待力が要求されます。
しかし、接待が減ってきている現代では、接待のノウハウを持っているビジネスマンの方が少ないのではないでしょうか。
こんなときに、コンシェルジュを味方につければ、膨大な量の過去の経験値から状況や相手の方にあった接待プランを計画してくれて、予約などのサポートも完璧にこなしてくれるでしょう。
接待が成功すれば、商談が成立に向かうのはもちろん、クライアントから一目置かれる存在にも慣れるのです。年間2.2万円の年会費は安いものと考えられます。
とくに接待の経験の浅い営業の方であれば、接待を成功に導く方法を持っていることで実績を上げて給料アップ、昇格することも考えられるのです。
プラチナカードのコンシェルジュデスクに依頼すれば、一見さんお断りの高級料亭や知る人が知る高級レストランなどの個室を予約もしてくれてるため、安心して接待に集中することが可能です。
また、接待で渡す土産や差し入れなども、知る人ぞ知るお店を知っているため、相談すると良いでしょう。
プラチナカードは、信頼も高い
また、会計時に出すクレジットカードとしても、プラチナカードをスマートに出した方がイメージは良くなるでしょう。一般カードではカッコがつきません。
これは対クライアントだけの話ではありません。部下がいる方であれば、部下に対しての威厳を保つためにもプラチナカードであるということが重要なのです。
セゾンカードやイオンカード、楽天カードを使っている上司では、なめられてしまう可能性もあるでしょう。
世界中のIT環境が完備された都会的なビジネスラウンジ利用が可能
世界85カ国に1100箇所のオフィスを構えるリージェスビジネスセンターの「ゴールドメンバーシップ」会員の年会費が初年度無料になります。
汐留、新宿、新橋、大手町、六本木と主要なビルにあるビジネスラウンジでクールに仕事をすることも可能なのです。
海外空港ラウンジが無料で使えるプライオリティパスが付帯
100か国以上の国の海外空港ラウンジを無料で使えます。当然、国内主要空港のラウンジも無料で使えるため、出張や海外赴任時でも待ち時間にメールをチェックしたり、仕事をすることが快適にできます。無駄な時間を有効に使うことが可能になります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンが発行する最高峰のプラチナカードのビジネスカード。申込の可能なカードとしては、機能性が非常に高く、プラチナとしてのステータス性も担保するカードである。プライオリティ・パスは無料付帯。空港へのハイヤー送迎サービス。航空券の予約から、ホテル・レンタカー手配、旅の全般の相談も可能なアメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィスも利用可能。プラチナメンバーだけに厳選されたオントレと呼ばれるホテルやショッピングの特別優待やゴージャスなイベントへの招待、1日数組のお客様しかはいれないオーべジェールや古城ホテルなど、格式あるホテルを利用できる。アメリカン・エキスプレス・セレクトももちろん利用可能とプラチナらしい特典満載のカードである。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント
- セゾンが発行する最高峰のプラチナカード
- プライオリティ・パスは無料付帯
- プラチナメンバーだけに厳選されたオントレと呼ばれるホテルやショッピングの特別優待
- ゴージャスなイベントへの招待
- 1日数組のお客様しかはいれないオーべジェールや古城ホテル
年会費 | 初年度 | 22,000円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 22,000円(税込) | |
利用限度額 | 最大500万円 | |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
永久不滅ポイント | 0.5%~1.0% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 0.5%~1.0% | 国内旅行 | 最高5000万円 |
ANAマイル | 0.6%~1.2% | ショッピング | 年間300万円 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
公式サイトへ