1枚で戦えるJCBゴールドカード
- 詳細
- カテゴリ: ゴールドカードおすすめ
- 作者: プレミアムカード・ゴールドカード比較ラボ
- 参照数: 26748
1枚で戦えるJCBゴールドカード
JCBゴールドは、非常にバランスの良いハイスペックなゴールドカード。クレジットカードは用途に合わせて2枚持ちをするのが主流になっているが、JCBゴールドの場合、1枚でも十分な機能を備えている。
JCBゴールドの一番使えるポイントは、「提携店でのポイント優遇」
通常のJCBゴールドのポイント還元率は0.5%と決して高くありませんが、JCBゴールドの特徴というのは、有名なチェーン店でもポイントが跳ね上がることなのです。
- セブンイレブン 3倍
- スターバックス 5倍
- イトーヨーカドー 3倍
- Apple online store 3倍
- amazon 3倍
- 昭和シェル 2倍
- GDOゴルフショップ 10倍
GDOゴルフショップでは、ポイントが10倍になる特典があります。他にも、セブンイレブン、イトーヨーカドー、スターバックスなど、日常的に利用しやすい店舗がJCBオリジナルシリーズパートナーになっているのです。
他のクレジットカードの場合は、知らない、利用しないチェーン店ばかりが名を連ねていることが多いのですが、JCBの場合は日常的に利用している有名チェーン店でポイントが倍増するのです。
ゴールドカードのみの複数の優待サービス
- JCBゴールド グルメ優待サービス
- JCBゴールド チケットサービス
- JCBゴールド ゴルフサービス
- 会員情報誌「THE GOLD」
と、レストランなどでの割引、ゴルフ場の割引、演劇、コンサート、歌舞伎、ライブなどの割引、会員情報誌での様々なプレゼントなどいろいろな割引優待サービスがあるのです。
充実の付帯保険
- 海外旅行傷害保険:最高1億円
- 国内旅行傷害保険:最高5000万円
- 海外ショッピング保険:最高300万円
- 国内ショッピング保険:最高300万円
- 犯罪被害傷害保険:最高1000万円
- 空き巣被害お見舞金:5万円
と海外旅行保険が最高1億円の保険金額から、ショッピング保険も300万円で国内海外ともに適用されるなど補償の内容が充実しているのです。また、犯罪被害保険、空き巣被害お見舞金など他のゴールドカードにはない保険が付帯されています。
プロパーカードとしての信頼性と将来的なインビテーション
JCBゴールドは、日本の唯一の国際ブランドのプロパーカードです。提携カードなどよりも信頼性、ステイタス性は高く、クレジットカードの発行が停止したりする可能性もほぼないと言っていいでしょう。
さらに利用を継続していけば、利用額によってはプラチナカード、さらに上位のブラックカードまでのアップグレードの可能性があるため、長い目で見るのであればおすすめのゴールドカードと言えます。
まとめ
JCBゴールドは「ポイントなどのメリット」「優待や割引の豊富さ」「保険の充実度」「ステイタス・信頼性」「将来の上位カード取得」など総合力の高いゴールドカードなのです。
JCBゴールド
日本で唯一の国産ブランドJCBのゴールドカード。社会的ステータスは抜群。日本ブランドならではのきめ細かいサービスと国内の地方でも、加盟店が多く使えるシーンが多く、国内で強みを発揮するゴールドカードと言える。一定の条件をクリアすると「JCBゴールド ザ・プレミア」へグレードが引き上がる。ゴールドデスクで健康や暮らしのことを詳しく聞けるのも、日本ブランドの特権と言えるだろう。ポイントは、JCBオリジナルディズニー商品に交換できるなど、ポイントの利用先の選択肢は非常に多い。サブカードとして保有するのもありだろう。
JCBゴールドのポイント
- 日本で唯一の国産ブランド
- 国内の地方でも使えるお店が多い
- 一定の条件をクリアすると「JCBゴールド ザ・プレミア」に
- JCBオリジナルディズニー商品に交換できる
年会費 | 初年度 | 11,000円(税込) |
---|---|---|
2年目以降 | 11,000円(税込) | |
利用限度額 | 50万円~150万円 | |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント・マイル | 還元率 | 保険 | 補償額 |
---|---|---|---|
OkiDokiポイント | 0.50%~2.50% | 海外旅行 | 最高1億円 |
JALマイル | 0.30% | 国内旅行 | 最高5,000万円 |
ANAマイル | 0.30% | ショッピング | 年間300万円 |